下北沢カレーの食べ歩き③/本場北海道スープカレーが味わえる人気店『Rojiura Curry SAMURAI.下北沢店』様

3月某日、妻と一緒に下北沢にランチへ行きました。

今回はターゲットを予め「スープカレーの本場、北海道のSAMURAIさん」に決めていました。

今回で2度目の訪問になります。

開店前10分前ですが、流石繁盛店だけあり15人くらい並んでいました。

店内は20席くらいでしょうか。カフェのような感じのお店です。

満席の場合、入口前のタブレットに入力するとプリンターから予約票が発券されます。

これは、なかなかいいですね!変に行列にならないのでご近所さんにも迷惑は掛からないし、人気ラーメン店であるマナーの悪い「代表待ち」も防げます。

メニュー選び

相変わらず、メニュー選びは単純で「一番上」「左上」!

なんで「チキンと1日分の野菜20品」、スープは前回レギュラーでしたので今回マイルド、辛さは4(2回目なんで中辛ではありません)、鶏はパリパリを選択!

そこにトッピングで角煮+プレーンラッシーという贅沢仕様です。

SAMURAIさんのメニューは選択肢が豊富にあるのでバラエティーな組み合わせが楽しめます。

あとSAMURAIさんではスープは北海道で作っているとの事・・・所謂セントラルキッチン。

その為、店によるスープのバラツキは少ないと思われます。

来ました!

これは私の分です。流石20種類だけあって豪華ですね!

野菜が20種類もあると、スープを頂くのがちょっと手間になります。

スプーンで野菜をのけてスープをすする・・・まあラーメン二郎の野菜をのけてスープをすする感じです!(おっさん風の表現でスミマセン)

スープは出汁がしっかりしており、焦がしバジルかな?いい風味です!また今回スープをマイルドにしましたので、豆乳効果でコクのあるクリーミーなスープでいい感じです。

野菜は全体的に歯ごたえがありGood、イヤ、かなりいいです!素揚げされた野菜は火を入れ過ぎておりませんので、個人的好みとしてはベストな火入れです。

因みに本日の野菜は、ニンジン、ゴボウ、キャベツ、キクラゲ、カボチャ、ブロッコリー、ナス、レンコン、紅芯大根、オクラ、パブリカ、大豆、ズッキーニ、大根、サツマイモ、ピーマン、ジャガイモ、タマネギ、ホールトマト、ヤングコーンでした。

続いてチキン(鶏もも)頂きます。

メニューのとおり皮目がパリパリって感じで、フレンチ料理のチキンステーキの様なカリカリではないです。

肉の火入れも、しっとり感が残っておりいい感じになっています。角煮も同様です。

妻はこちらです!(侍ザンギ&チキン1/2と野菜・・・レギュラースープ)

ところでザンギって何だ?

ザンギとは唐揚げと似てますが北海道の郷土料理で、下味がしっかり付けられ、タレ等をかけたりする料理との事。

妻から一口もらいましたが、確かに味がしっかりしてドンブリメシにもマッチしそうです。

ライスは固め、白米でけでなくブレンドされております。

最後にラッシーですが、濃厚なヨーグルトで作られた感じです。またヨーグルトが自家製との事!甘すぎず良いお味でした!

ごちそうさまでした!

おしまい

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です